NEWS&BLOG

SPALWART “Marathon Trail”
こんにちは。太田です。
クリスマスも終えて、昨日からお休みの方も多いのではないでしょうか。
年末感が一気にでますね〜。
MAIDENS SHOP WOMENの営業日も本日が最終日でございます。
今年はコロナもありあまり出かけられない方も多かったと思いますが、
来年こそは落ち着いて出かけられる日々が来るのを願うばかりですね。
“素敵な靴は素敵な場所に連れて行ってくれる”とフランスのことわざにもあるように、
新年使い続けた靴を捨て、新たに靴を買ってみるのもいかがでしょうか。
前置きが長くなってしまいましたが、本日はスウェーデンのブランド
【SPALWART】をご紹介したいと思います。
【SPALWART】
1950年代のスロバキアには軍用靴のファクトリーが数多く稼働していたが、時代の流れと共に多くの工場が閉鎖。
そういった工場を再稼働させ、当時の製造機械を使い、当時と同じ製造工程で、更には職人による手作業で一足一足を作り上げているブランド。アッパーには上質なレザーや化繊素材を使用し、ミリタリースニーカー由来のアウトソールは履き心地も抜群。クラシックな製法と現代のテクノロジー素材が融合した、まさにこれからの新定番となり得るスニーカー。
SPALWARTの中でも定番で人気が高い“Marathon Trail”の定番カラーが
MAIDENS SHOP WOMENにも入荷いたしました!
Marathon Trail Low / ¥37,000yen (ex-tax)
Col : White , Sand , Navy
Size : 37 , 38 , 39
ニュアンスカラーがとても目を引くデザインです。野暮ったさも全然感じないですよね。
デザインも勿論のこと素敵なのですが、SPALWARTのオススメは履き心地がとっても軽くて心地が良いんです。
その理由は大きく分けると2つあると思っているのですが、1つは足を包み込む内側の部分にカーフスキンレザーを用いているという事。カーフとは生後3〜6ヶ月以内の子牛の事を言います、なのでもちろん希少価値も高いですし、とてもキメが細かく柔らかな触り心地です。それがインソールにたっぷりと使われているなんて、なんて贅沢なんでしょうか・・・。
足を入れたときに感じる包み込んでくれるような柔らかな感覚はそこからきているんですね。
2つ目がマラソントレイルのもう一つの特徴でもある凹凸のソール。
マラソントレイルのソールには可動性のあるグリップの効いたラバー素材が用いられているので、
カーフスキンの柔らかさと相まって心地のいいクッション性が生まれるんです!!
スニーカーをお探しの方はぜひ店頭でその履き心地を試していただきたいです。
歳を重ねて、上質なスニーカーをお探しの方にこそオススメしたい一足です。
今回ご紹介したお色の他にもまだ店頭にご用意があるので、気になった方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
オンラインにも掲載しておりますので、そちらもご覧ください。
MAIDENS SHOP WOMEN 太田
【”ORGANIC BEAUTY” POP UP STORE】
会期:12月11日(金)~12月27日(日)
時間:12:00~20:00
場所:MAIDENS SHOP WOMEN
東京都渋谷区神宮前2-20-9
2020/12/27
LABELES
- #marrow
- #comoli
- #javiersmedina
- #jillpratner
- #scarves
- #christmasgift
- #legramme
- #madetlen
- #nomat
- #inunam
- #event #inunam
- #villd
- #ota
- #throw
- #tamgroute
- #seeall
- #soupleluz
- vest
- #studionicholson
- #gorschtheseamster
- #gabrielacollgarments
- #studiodelostange
- #cawley
- #georgiaokeeffe
- #styling
- #information
- #converse
- #sale
- #janmachenhauer
- #marrakshilife
- #vintage
- #maydi
- #chimayo
- #storymfg
- #andersenandersen
- #event
- #spalwart
- #individualizedshirts